第9回かわしんビジネス交流会2013年09月22日
第9回かわしんビジネス交流会に参加いたしました。
当日は多くの来場者の方々と楽しく過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。



お声掛けを下さった皆様に感謝申し上げます。
父の日2012年05月25日
アツミ山田店で
ガラスクリーニング定期メンテナンスをしていると
30代のお父さんが、
5、6才の子供と手をつないで入店して来ました。
入口でふと立ち止まり、しばらく見入っていたのがコレです。

お父さんは、どんな気持ちで見入っていたのでしょうか。
しばらくして、買い物を済ませて出て来たお父さん。
再び立ち止まり、またしばらく見入っていました。
「お父さん、頑張って下さいね!」
作業をしながら、心の中で応援しちゃいました♪
象の親子2012年04月18日
今日は天気も良く、暖かいので過ごし易いですね♪
現場の確認に向かう道中の写真です。

象の親子も散歩ですかね?(笑)
ちょっとだけ癒やされちゃいました。
近いうちに本物を見に行こうかな。
㈲建造の社長さん2012年02月28日
昨日、新城の現場でお世話になりました
㈲建造の松浦社長こと、
「まっちゃんさん」です。
→ 『まっちゃんの独り言。』 ←

「どすごいブログ」でのご縁がきっかけで
お仕事だけでなく、
経営のアドバイスもして頂ける
酒井にとって心強い大先輩です♪
業種は違っても、経営者の悩み事は
共通している部分も多いので
非常に参考になります。
まっちゃんさん、
いつも気に掛けて下さり、ありがとうございます。
(^_^)ゞ
タグ :㈲建造
り:くらす見学会2012年01月25日
(有)菅原工務店 リフォーム事業部
『り:くらす』 外装リフォーム完成見学会が開催されます。
御施主さまの「こだわり」を余すところなく表現した仕上がりです。
今週末に是非、足を運んでみて下さい。
当日はガーデンパーティーをお楽しみ頂けます。
日時: 1/28(土) 1/29(日)
会場: 豊橋鉄道赤岩口駅より徒歩3分
時間: 10:00~16:00
↓ クリック ↓


会場での混雑を避けゆっくりご覧いただくために、
予約制とさせて頂きます。
ご予約・会場の詳細等はフリーダイヤルで
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ: 0120-805-788
受付担当: 安積(あさか)さん
イルミネーション2011年12月20日
仕事で向かった田原セントファーレ横の
イルミネーションです。

毎年、美しく飾って楽しませてくれます。
寒い季節ですが、街は輝きに溢れて
暖かい気持ちにさせてくれます。
悪いヤツら2011年12月08日
人をパニックに陥れ、お金を騙し盗る。
減らないですね。
振り込み詐欺。
もし、不審な電話が掛かってきたら
これを思い出して下さい!

「見破って、だまされた振りをして、
その情報を最寄りの警察にお寄せ下さい。」
(^_^)ゞ
エアコンクリーニング2011年11月23日
本日は、日頃からお世話になっています
アーバとよはしさんに
エアコン高圧洗浄のご依頼を頂きました。

アーバとよはしさんは
豊橋商業高校の向かいにあります。
疲れた身体を癒やしてくれます♪
女性にも安心の女性施術師さんも在籍です。
お気軽に御利用できますよ。
是非、是非♪
o(^-^)o
タグ :エアコン高圧洗浄
成長する企業には、ある「共通点」がありました。2011年11月09日
本日、午前中の講座
金田文子先生の
『目指せ!「報・連・相」の達人』
とっても身になる講座でした。

第2講座は松井さんの講座でしたが
時間の都合上、受講できませんでした。
しかし、収穫は大きいものとなりました♪
ありがとうございました。
m(_ _)m
「報、連、相」2011年11月09日
おはようございます。
今朝は、新城まちなみ情報センターで
「報、連、相」についてのの講座を受講してから
仕事へ向かいます♪

「報、連、相」=報告、連絡、相談
仕事上とても大切なことなので
弊社全員で受講します。
楽しみです♪
(o゚▽゚)o
進化2011年10月06日
おはようございます。
今年も残り3ヶ月を切りました。
ふと、考えてみる。

去年の今頃より、酒井は進化しているか?
去年の今頃より、弊社は進化しているか?
まだまだ、課題は多いです。。。
諦めずに頑張ろうっと!
(o゚▽゚)o
タグ :会社の出来事
『第一回(有)酒井美装 経営指針会議』2011年09月30日
本日は、午前中に時間をとりまして
『第一回(有)酒井美装 経営指針会議』を開催しました。
現状での経営課題や、改善点
10年後の弊社が、どうなるべきか
その為に何をすべきかを討議しました。
どうせ作るなら、全社員でやろう!
ついでにパートナー企業さんも巻き込んじゃおう!
そんな感じで開催した会議でしたが
3時間では時間が足らない。。。
思うところまで話を進めることができなかったので
10月初旬に第二回を開催します。
みんなで経営指針書を作成して
みんなで目標を達成し、
みんなで充実した毎日を過ごしていきます!
がんばります!
(o`・ω・)ゞデシ!!
ありがとう。2011年08月25日
同友会の田原例会を終えて現場へ急行。


いつも本当にありがとう。

酒井が勉強できるのは、
信頼できる社員さん達が居てくれるからです。
みんなの期待に応えられる会社を目指して
頑張ります!
焼き肉 仁雅2011年08月11日
豊川市小坂井町の「焼き肉 仁雅」に来ました。
只今、開店待ちしてます♪
4時まで、あと少し!

早く生ビール飲みたい!

早く♪ 早く♪ 早く♪
o(^-^)o(o゚▽゚)o(●^o^●)
マックで打合せ2011年06月24日
ツバメの巣2011年05月26日
弊社が共用廊下の日常管理を担当しています
マンションの階段に、ツバメが巣を作り始めました。
日本では昔から、縁起の良いツバメですが
最近では、フン害による苦情が多くなりました。
雛が孵ってからでは、撤去できませんので
早急に対応策を考えなければ。
( ・_・;)
タグ :建物維持管理
ミタキスペースファクトリーさん2011年05月11日
ミタキスペースファクトリーの佐伯さんです♪
昨日の1コマ。
なんだか難しい本を読み漁っております。
忙しいところを、お邪魔して
申し訳ありませんでした〜(笑)
タグ :MSFミタキスペースファクトリー
MSFミタキスペースファクトリー焼き肉会2011年04月16日
↓ MSFミタキスペースファクトリー ↓
http://mitaki.dosugoi.net/
どすごいブロガーでもあります、
MSFミタキスペースファクトリーさんと
愉快な仲間たちです♪
単に飲んで騒いるのではなく、
普段の現場で思うことや、意見交換の場として
大切なコミニュケーションの場として
お気遣い下さる姿勢が有難いです。
現場が良くなればお施主様が喜んで下さる。
チームワークが大切ですね♪
MSFさんに感謝です!
タグ :MSFミタキスペースファクトリー
てっけんさん「新城の家」2011年04月16日
以前、(有)建造のまっちゃんさんが板金工事で携わっていました
(有)山本鉄建さんの新城の家が完成間近とのことで
現場にて打合せをしてきました。
あえて平屋の、なんとも贅沢な御家です。
このガルバニウム鋼板を(有)建造さんが施工したのですね♪ 流石です。(*゜▽゜)
てっけん義母こと「よっちゃんさん」が丁寧に説明して下さいました。
『お施主様=現場』を大切にされているので、仕上がりも美しいですね。
土足で上り込む為に養生をしてあるのではなく、
お施主様の大切な建物に万が一にもキズが付かないように養生をしてあるのです。
現場に入る業者さんの誰か一人でも土足で現場に上り込めば、養生が泥で汚れてしまい
他の業者さんも同じように土足で上り込みだします。
だって靴下やスリッパが泥だらけになってしまいますから。
各業者さんが、お施主様を大切にされているからこそ
素晴らしい建物に仕上がるのだと思います。
(有)山本鉄建さんの協力業者さんは仕事が丁寧ですね~。
弊社も、お施主様に喜んで頂けますように
一生懸命ハウスクリーニングしたいと思います!