高齢者向け住宅の定期清掃2016年12月14日
早いもので、もう年末ですね。
本日は高齢者向け住宅の床定期清掃です。
抗菌剤配合ワックスを使用し
衛生的な環境を維持管理しています。

インフルエンザも流行していますので
感染対策を万全にしたいですね。
最近の情報は当社フェイスブックページにて更新しております。
是非、当社フェイスブックページをご覧ください。
↓ ↓
https://www.facebook.com/sakaibisou/
宜しくお願い致します。
駅のトイレ悪臭改善2015年12月18日
11月に「豊橋駅のトイレの悪臭を改善して欲しい!」
との御依頼がありましたので弊社にて
徹底洗浄と防臭対策を施工いたしましたところ
「悪臭が改善されました!」と大変喜んで頂けました。
そして今回、更に施工しなかった部分の追加工事の御依頼を頂くことが出来ました。
トイレの悪臭改善なら得意中の得意です。
是非、当社にお任せください。(^∇^)ゞ
ガラスクリーニング2015年05月31日
市内のスーパー様からガラスクリーニングのご依頼。
今までの清掃会社に疑問を感じて当社に御用命頂きました。
『ガラスが無くなってしまったかと思いました!感動した!』
との、お喜びの声を頂きました。
ありがとうございます!
酒井美装は 『お店を元気にする会社!』 です!




お客様の声~ガラスクリーニング~『豊橋市 (有)菅野燃料店様』2015年05月14日
ソファー表面クリーニング2014年08月21日
病院の待合室にあるソファー表面をクリーニングしました。
せっかくの美しい黄色のソファーも、夏の汗ばむ時期には
どうしても汚れが付着しやすくなります。
ソファー表面をクリーニングした部分と、していない部分
どのくらい違うのかを比べてみました。
違いに気付いて頂けると嬉しいです。
常に患者さんを気遣う姿勢こそが、この病院の人気の理由でしょう。
表面クリーニングが完了すれば、
患者さん達が気持ち良く座って下さると思います。
おまけ
エアコンの分解洗浄もお任せください。
安心、満足、スピーディーに対応します。
(´▽`)ノ
アパートのハウスクリーニングです。2014年04月29日
あっという間に桜も散ってしまいましたね。
今年の音羽川の桜も非常に見事で綺麗でした。
さて、今日はアパートの
ハウスクリーニングをしております。

今まで入居して下さったお客様に感謝しつつ
次に入居して下さるお客様に
気持ち良く入居して頂く為に
精一杯のお「もてなし」です♪
頑張ります!
(^_^)ゞ
タグ :ハウスクリーニング
吸排気ダクトのフィルター洗浄2014年02月09日
本日は工場様のご依頼です。
吸排気ダクトのフィルターをクリーニング。
寒波が落ち着いたとは言え
風が強くて、非常に厳しい作業です。

ダクトフィルターを高圧洗浄機で丁寧に洗浄。

機械にトラブルが発生しないように
定期的に維持管理メンテナンスをしています。
フロアタイルカーペットの洗浄2014年02月07日
本日はフロアタイルカーペットの
洗浄をしています。
日常の掃除機掛けだけでは
除塵しかできません。
かといって、素人がカーペットを
洗浄をするのは非常に難しいですね。

カーペット専用洗剤を使用して
表面洗浄を入念に行います。

内部洗浄と汚水回収が同時に可能な
プロ専用機械を使って、
カーペットの奥に入り込んだ汚れや土砂を
取り除いていきます。
乾燥が速いので、
お客様に迷惑を掛けない工法です。
病院の定期清掃メンテナンス2013年11月28日
久し振りの更新です。
サボっててごめんなさい。(汗)
本日は、病院の定期清掃メンテナンスをしております♪
エアコンの分解高圧洗浄×5機
⇩
ガラスクリーニング
⇩
フロア洗浄ワックス仕上げ
⇩
完了
の予定です♪





年末モードに突入しました。
弊社は明るく仲の良いスタッフが自慢です♪
チームワークを大切にし、
お客様に喜んで頂けるサービスを提供いたします。
(^_^)ゞo(^-^)o(^_^)V(*^o^*)
ガラスのウロコ除去2013年10月22日
ビルのガラスに付着したウロコを除去しています。
はめ殺しと言われる開かないガラスです。
長年の雨風にさらされ、
ガラス表面がウロコのような模様に焼けて
建物の美観が損なわれてしまいます。

こうなってしまうと特殊研磨作業で
表面のウロコを除去しないと綺麗になりません。
しっかり磨き上げて
お客様に喜んで頂けるよう
頑張ります!
タグ :ガラスクリーニング
歯科クリニック様の定期清掃メンテナンス2013年09月26日
本日は歯科クリニック様の
定期清掃メンテナンスを実施しております。
透明度の高いガラスや
美しいフローリングに仕上げて
部屋を明るく、衛生的にして
少しでも患者さんの気持ちを
和らげてあげたいですね。

お役に立てるように頑張ります♪
(^_^)ゞ
タグ :定期清掃
外壁洗浄 日本メカケミカル㈱様2012年03月26日
新築して5年の工場棟の外壁が汚れてしまったので
綺麗にしてほしいとの御依頼です。
北面は日当たりが悪いので、
どうしても苔が付着しやすいです。
塗装はまだまだ新しいので塗り替えるのは
コストも掛かり得策ではありません。

そこで、弊社が高所作業車を使って高圧洗浄しました。

洗浄途中です。右側が洗浄した外壁、左側が洗浄前です。

洗浄完了です。

事務所棟洗浄前です。苔が付着してしまい、このままでは塗装面が痛んでしまいます。

事務所棟洗浄完了です。

苔とカビ、汚れも落ちてスッキリ綺麗になりました♪
汚れを放置しておけば塗装の早期劣化は免れません。
気になったら早めのメンテナンスをお勧めします。
ありがとうございました。
<(_ _)>
タグ :外壁洗浄
工場の土間床洗浄ワックス2012年03月21日
先日、キャンピングカー製作工場の
カラーコンクリート土間床の洗浄と
ワックス仕上げを御依頼いただきました。
汚れてしまった土間床を洗浄していきます。

汚水がたっぷり出てきました。

製作中の車両と荷物の移動の都合上で
分割しながらの作業です。

カラーコンクリート土間床を洗浄後に
ホコリが出にくくする為に
コンクリート土間床専用のワックスで仕上げます。


製作中のキャンピングカーです♪

↓ホームページはこちら↓
http://www.kworks-aurora.com/

家族でオートキャンプへ出かけましょう!
http://www.kworks-aurora.com/index.php?route=catalog/s7starcruise

工場のカラーコンクリート土間床が綺麗になって、
ホコリを気にせずに仕事に集中して頂けると思います。
ありがとうございました。
<(_ _)>
クロスを貼替えましょう。2012年02月21日
建物が古くなって、子供さんも巣立ったあと
使わなくなったお部屋ありませんか?
今回は、そんなお客様からの御依頼です。
30年ほど前に流行った布クロスを撤去します。


古くなって暗いイメージのクロスです。

新しく、白いクロスを貼りました。


部屋中が明るくなったので、
お孫さんの遊び場にされるそうです。
とても喜んで頂けました。
ありがとうございました。
o(^-^)o
タグ :建物維持管理
外壁タイル洗浄2011年11月28日
築後40年程度のビル外壁タイルを
特殊洗浄しています。

長年蓄積された頑固な汚れもスッキリです♪

綺麗になると嬉しいですね♪

頑張ってくれるスタッフに感謝です。

足元から下が洗浄前、上が洗浄後です。
頑張ります!
(^_^)ゞ
鳥よけ設置2011年06月01日
先日、下見をしておいたツバメの巣によるフン害対策をしました。
http://sakaibisou.dosugoi.net/e189833.html
鉄筋コンクリートのマンションなので設置に手間が掛かりましたが
何とか対策出来ました。
まずは、こういった「鳥よけ」を用意します。
コンクリートの天井部分にドリルで穴をあけます。
次に、アンカーを打ち付けていきます。
そして「鳥よけ」を設置。
なかなか良い感じです。
しばらく様子を見る事にします。
設置後はツバメさんも寄り付かなくなりましたが、
ある程度の期間は監視しないといけません。
鳥によっては慣れてしまうからです。
これでダメなら他の手段を考えます。
アパート退去清掃中♪2011年04月08日
本日はアパートの退去清掃をしています。
汚れたガラスは外して水洗いします♪
先日ギックリ腰になったN君ですが頑張って仕事してますよ~!
無理はしないでね~。(*'▽'*)
|・ω・)ではまた!
さらばじゃ!☆、。・:*:・゜`★ドロン!
ハクビシンのフン 「社務所屋根裏編」2011年01月19日
昨年12月に「ハクビシンのフンを何とかしてほしい」とご相談があり下見に行ってきました。

→社務所屋根裏にハクビシンの記事←
そして年末の12月25日。クリスマス真っ最中に屋根裏に篭りました(笑)
ハクビシンが何年も前から屋根裏に住み着いていたようですが、
夜間は社務所に常駐していないので気が付くのに遅れてしまったようで
屋根裏には大量のハクビシンのフンが。。。(´∀`;A

狭いスペースでの仕事になりますので慎重に作業します。

掃除機で吸い取り撤去していきますが、大きい物は吸い取れませんので手作業で撤去です。
出るわ、出るわ。こんなに多くなると建物への影響も心配です。
豊川市指定ゴミ袋で30杯以上~!!!!!!!(゚ロ゚屮)屮

撤去完了後に衛生上どんな菌や汚染が在るか分からないので除菌消毒をします。

すっかり綺麗になりました♪
ハクビシンに汚染された屋根裏の衛生も除菌消毒で一安心です。
建物にも腐敗等の影響は認められませんでしたので良かったです。

狭い場所と天井が抜けてしまう為に梁以外に足も掛けることができませんでしたが
一生懸命作業してくれた皆さんに感謝です。
そして、何よりも氏子の皆様に喜んで頂けて良かったです。
外壁洗浄完了22010年08月23日

コケが付いて緑色になってしまった外壁でしたが
洗浄して綺麗になりました。
ベランダの中側の壁だけはカビの根が深く、多少残ってしまいましたが、
外観はバッチリに仕上がりました。
ありがとうございました。
外壁の洗浄完了♪2010年08月23日

乾けばもう少し目立たなくなると思います。
これ以上の薬品使用は外壁にダメージを与えますのでここで終了にします。
その他の部分は綺麗になりましたので良かったです。
店舗の照明クリーニング2009年12月22日
有限会社酒井美装、東三河のハウスクリーニング会社
いつもご訪問ありがとうございます。
いつもお世話になっております、
フードオアシスあつみ宿店さま←クリックにて
閉店後の21時00分から
照明クリーニングです。
意外と汚れていることに気づかないのが照明の汚れです。
点灯していると眩しいので直視しないですし、点灯していないと気にして見ることも無いからです。
球切れすると気になり、ようやく傘の汚れに気づいたりします。

高所作業ですので慎重に作業していきます。

ついでに古くなった蛍光灯は交換していきます

下でしっかりはしごを押さえてもらいながらの作業です。
無事に作業を完了できました( ´ー`)ノ~♪
球切れも無くなって、商品、店舗ともに鮮度があがり、
明るい店舗になりました。
多くのお客様がご来店する繁盛店ですので、これで年末年始に向けての準備も万全です。
ありがとうございました<(_ _)>
いつもお世話になっております、
フードオアシスあつみ宿店さま←クリックにて
閉店後の21時00分から
照明クリーニングです。
意外と汚れていることに気づかないのが照明の汚れです。
点灯していると眩しいので直視しないですし、点灯していないと気にして見ることも無いからです。
球切れすると気になり、ようやく傘の汚れに気づいたりします。

高所作業ですので慎重に作業していきます。

ついでに古くなった蛍光灯は交換していきます

下でしっかりはしごを押さえてもらいながらの作業です。
無事に作業を完了できました( ´ー`)ノ~♪
球切れも無くなって、商品、店舗ともに鮮度があがり、


多くのお客様がご来店する繁盛店ですので、これで年末年始に向けての準備も万全です。
ありがとうございました<(_ _)>
共用部の点検中2009年09月24日
有限会社酒井美装、東三河のハウスクリーニング会社
当社が管理させていただいている
アパートの共用部を点検中~

問題があれば改善、報告していきます。

ゴミステーションも綺麗です!
問題なしですね


担当社員さんがしっかり点検清掃をしてくれていますので安心していますが、
できるだけ時間を作って実際の状況を把握するようにしています。
点検詳細はこちら アパートの維持管理←クリック
アパートの維持管理2009年06月03日
有限会社酒井美装、東三河のハウスクリーニング会社
昨日の作業報告です(*'▽'*)
大家様よりご依頼いただいているアパートの共用部管理です。感謝!
メーター類も気づかないうちに虫のフンやホコリで汚れてしまいますので綺麗に拭きあげますb

外部の側溝も点検、ゴミ等を撤去します 。d(・ω・´。)

いつも整然としていると気持ちが良いですね!

駐輪場も点検、整理整頓して入居者様が気持ちよく使えるようにします(´ー`)

点検清掃が完了したら建物の壁に貼り付けてあるチェックシートに記入です!

管理の内容は
・共用通路
床面・・・掃き取り、あるいは散水モップがけ
手すり ・・・拭き上げ
照明 ・・・拭き上げ、球切れ確認
ポストボックス・・・拭き上げ
各戸のメータ類・・・拭き上げ
消火器 ・・・拭き上げ
天井・壁面のくも巣取り
共用通路のガラス・サッシクリーニング
・建物の外回り
アプローチ・・・掃き取り、あるいは散水モップがけ
駐輪場 ・・・掃き取り、あるいは散水モップがけ
ごみ集積所・・掃き取り、あるいは散水モップがけ
除草
・破損点検、放置物点検報告
点検清掃時に放置物、不具合箇所等を確認した場合、TELまたはFAX等で報告いたします
このプランで1回/週ペース点検清掃をして1戸あたり¥1890(税込)/月額で
一回あたりは¥378/1回(月5週計算)ととてもお得だと思います!
※実際には1棟ごとの受諾となります。
入居様はもちろんのこと、お部屋を探している方にも維持管理されたアパートは人気があります!
アパートの維持管理←クリック
是非アパート、マンションの維持管理でお悩みの方はご相談くださいd(・ω・´。)

昨日の作業報告です(*'▽'*)
大家様よりご依頼いただいているアパートの共用部管理です。感謝!
メーター類も気づかないうちに虫のフンやホコリで汚れてしまいますので綺麗に拭きあげますb

外部の側溝も点検、ゴミ等を撤去します 。d(・ω・´。)

いつも整然としていると気持ちが良いですね!

駐輪場も点検、整理整頓して入居者様が気持ちよく使えるようにします(´ー`)

点検清掃が完了したら建物の壁に貼り付けてあるチェックシートに記入です!

管理の内容は
・共用通路
床面・・・掃き取り、あるいは散水モップがけ
手すり ・・・拭き上げ
照明 ・・・拭き上げ、球切れ確認
ポストボックス・・・拭き上げ
各戸のメータ類・・・拭き上げ
消火器 ・・・拭き上げ
天井・壁面のくも巣取り
共用通路のガラス・サッシクリーニング
・建物の外回り
アプローチ・・・掃き取り、あるいは散水モップがけ
駐輪場 ・・・掃き取り、あるいは散水モップがけ
ごみ集積所・・掃き取り、あるいは散水モップがけ
除草
・破損点検、放置物点検報告
点検清掃時に放置物、不具合箇所等を確認した場合、TELまたはFAX等で報告いたします
このプランで1回/週ペース点検清掃をして1戸あたり¥1890(税込)/月額で
一回あたりは¥378/1回(月5週計算)ととてもお得だと思います!
※実際には1棟ごとの受諾となります。
入居様はもちろんのこと、お部屋を探している方にも維持管理されたアパートは人気があります!
アパートの維持管理←クリック
是非アパート、マンションの維持管理でお悩みの方はご相談くださいd(・ω・´。)
