鳥よけ設置2011年06月01日
先日、下見をしておいたツバメの巣によるフン害対策をしました。
http://sakaibisou.dosugoi.net/e189833.html
鉄筋コンクリートのマンションなので設置に手間が掛かりましたが
何とか対策出来ました。
まずは、こういった「鳥よけ」を用意します。
コンクリートの天井部分にドリルで穴をあけます。
次に、アンカーを打ち付けていきます。
そして「鳥よけ」を設置。
なかなか良い感じです。
しばらく様子を見る事にします。
設置後はツバメさんも寄り付かなくなりましたが、
ある程度の期間は監視しないといけません。
鳥によっては慣れてしまうからです。
これでダメなら他の手段を考えます。
Posted by (有)酒井美装 at 00:56│Comments(2)
│建物維持管理
この記事へのコメント
酒井様☆
そうなんですよね。。。
この時期、あちらこちらで糞害の事聞きます。
この対策、いいですねぇ~
ヨッちゃんでした。
そうなんですよね。。。
この時期、あちらこちらで糞害の事聞きます。
この対策、いいですねぇ~
ヨッちゃんでした。
Posted by てっけん
at 2011年06月01日 23:56

てっけん ヨッちゃんさん
ありがとうございます!
効果が継続してくれることを願ってます。^^ノ
ありがとうございます!
効果が継続してくれることを願ってます。^^ノ
Posted by (有)酒井美装
at 2011年06月01日 23:59
