『忠興祭り』2009年10月13日
有限会社酒井美装、東三河のハウスクリーニング会社
いつもご訪問ありがとうございます。
先日、私が16歳の時からの親友の町内祭りがありました。
この男、実はとんでもない『やんちゃ男』でして
人の道を外れ遠回りをしましたが
今では立派な親方さんに成りまして
幸せな家庭を築いていらっしゃいます。
彼は手筒煙火を毎年奉納しておりますが
最近では人の道がわかってきたのか
奉納前と奉納後に、神社本殿に向かって
しっかりと『礼』をしています。
彼のやっていることをどれだけの人が見て理解しているのかわかりませんが
私は心から彼と友達で良かったと思います。
世知辛い世の中ですが
忘れてはならないと思う価値観を
共有できる友が居ることは
私の誇りであり、自慢でもあります。
すばらしい手筒煙火をありがとう!
『忠興祭り』が面白くなってきました。
来年は国府祭りにも参加してみる?
男祭りの醍醐味も経験してみると
楽しいかもよ?
Posted by (有)酒井美装 at 10:30│Comments(3)
│豊川 国府祭り
この記事へのコメント
何か久し振りみたいで、
>共有できる友が居ることは
実にいいお話です。
☆ゴロが心配です。
>共有できる友が居ることは
実にいいお話です。
☆ゴロが心配です。
Posted by 「TM部屋☆STAFF日報」
at 2009年10月13日 19:41

おはようございます。
かっこいい お友達ですね。
人の生き様って好きだな、、、。
私の住む町でも 春の祭りに手筒煙火が
あります。「いや~男っていいな」と思わされ
る光景を繰り広げていますよ。
私も 昨年1年間 神社での清掃 神事を
繰り返しましたが 神ごとの それぞれの
違いを間じかで見 感慨深いものもあり
良い経験になりました。
祭り男は ずっと続けてくださいね。
かっこいい お友達ですね。
人の生き様って好きだな、、、。
私の住む町でも 春の祭りに手筒煙火が
あります。「いや~男っていいな」と思わされ
る光景を繰り広げていますよ。
私も 昨年1年間 神社での清掃 神事を
繰り返しましたが 神ごとの それぞれの
違いを間じかで見 感慨深いものもあり
良い経験になりました。
祭り男は ずっと続けてくださいね。
Posted by kazui at 2009年10月14日 08:10
>TMさん
ゴロタン来ないねぇ。。。
>kazui さん
コメントありがとうございます。
お祭り楽しいですね~!
ゴロタン来ないねぇ。。。
>kazui さん
コメントありがとうございます。
お祭り楽しいですね~!
Posted by 酒井美装 at 2009年10月14日 15:14