盆踊る♪2011年08月13日
豊川市国府町は、東三河でも古い町です。
古き良い時代の伝統を、今も残しています。

お墓参りと迎え火を済ませて、
国府大社神社に集まるのが慣わしです。



家の小僧も、人生で初の盆踊りを
楽しんでいます♪


明日の昼は、15日の餅投げ用の餅つきをします。
26臼の餅をつく予定。。。(^◇^;)
頑張ります!
(`・ω・´)ゞ
Posted by (有)酒井美装 at 23:13│Comments(0)
│豊川 国府祭り