今日も白木美装工事ですb

2009年04月10日

      
有限会社酒井美装、東三河のハウスクリーニング会社

今日はいつもお世話になっています?戸田工務店様
トイレリフォームの現場です!

リフォーム工事は完了したものの、窓枠の白木に 約30年間 かけてできた

 「染み」 があり、何とか元通りにできないか?との依頼でした。

まず御施主様に原因の心当たりを聞きますb

原因が分からなければ対応ができないからです

【勝ちたければまず敵を知れの法則】です


原因は洗剤などの容器を置いていたとのことでしたので

【水性液剤の染みとカビ】だと判明しました。

早速作業に取り掛かり、限界まで【汚れ】と【染み】と【カビ】を取っていきました

今日も白木美装工事ですb

ここまで綺麗になりましたが限界です (´∀`;A

御施主様に確認していただき無事(●´∀`)b OK!!! 喜んでいただけました

これで気持ちよく使っていただけそうですicon11

今日も白木美装工事ですb

ついでに玄関の上がり框も御依頼いただきましたので一生懸命作業!

天面はワックスが古くなった状態でふし抜け状態に剥離しています

起ち上がり面は長年の汚れが付着していますb

今日も白木美装工事ですb

養生をしっかり行い準備(●´∀`)b OK!!!

ワックスを剥離、洗浄してから薬品で染み抜きしていきます (´∀`;A

今日も白木美装工事ですb

作業完了ですicon11御施主様もびっくり!喜んでくれましたicon02

今日も白木美装工事ですb


小さなことかもしれないですが、御施主様から見ればすごく気になることって
沢山あるものです

今日から気持ち良く玄関を使えます。

御施主様の大切な家のお役に立てて大変光栄でした(*´ェ`*)ポッ

休憩のときに頂いたジュースとお茶、ありがとうございました。 感謝!

有限会社酒井美装、東三河のハウスクリーニング会社



同じカテゴリー(白木美装工事)の記事画像
玄関縁側の庇柱を染み抜き
2012年スタート!
玄関の白木美装工事
神社の本殿を洗いました。
神社の本殿を洗います。
和室の白木にカビ
同じカテゴリー(白木美装工事)の記事
 玄関縁側の庇柱を染み抜き (2012-01-30 10:03)
 2012年スタート! (2012-01-06 10:41)
 玄関の白木美装工事 (2011-09-14 16:20)
 神社の本殿を洗いました。 (2011-08-26 13:33)
 神社の本殿を洗います。 (2011-08-24 10:04)
 和室の白木にカビ (2011-06-16 14:13)

Posted by (有)酒井美装 at 21:39│Comments(0)白木美装工事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。