玄関縁側の庇柱を染み抜き

2012年01月30日

      
有限会社酒井美装、東三河のハウスクリーニング会社


いつもご訪問ありがとうございます。




おはようございます。

本日は、3~4年前に新築されたお施主様の

玄関と縁側の庇柱を染み抜きです。

日当たりが良いほど、庇柱の劣化も早いので

仕方ないと言えば仕方ないのですが。



半年に一度ペースで水拭きしますと良いと思います。

カビや染みが付いてしまったら

専門業者にて早めのメンテナンスを

オススメします。

普段から気に掛けてやる事が美観を保つ秘訣です。









同じカテゴリー(白木美装工事)の記事画像
2012年スタート!
玄関の白木美装工事
神社の本殿を洗いました。
神社の本殿を洗います。
和室の白木にカビ
杉板の染み抜き
同じカテゴリー(白木美装工事)の記事
 2012年スタート! (2012-01-06 10:41)
 玄関の白木美装工事 (2011-09-14 16:20)
 神社の本殿を洗いました。 (2011-08-26 13:33)
 神社の本殿を洗います。 (2011-08-24 10:04)
 和室の白木にカビ (2011-06-16 14:13)
 杉板の染み抜き (2011-06-03 09:37)

Posted by (有)酒井美装 at 10:03│Comments(2)白木美装工事
この記事へのコメント
ほおっ、いいお話を聞きました。
早速試してみます☆
いざとなったら・・・お願いします(ノ∀`*)
Posted by オガサン at 2012年02月01日 17:21
オガサン

あまり強くこすらないで下さいね。
良く絞ったタオルでの水拭きをお願いしますb
Posted by (有)酒井美装 at 2012年02月01日 19:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。