戸田工務店『新城の家』完成2009年10月21日
有限会社酒井美装、東三河のハウスクリーニング会社
いつもご訪問ありがとうございます。
(株)戸田工務店の『


今回の工事はリフォームです。
築43年の住宅を全面的にリフォームして
限りなく新築に近づけました。


和室の畳をフローリングに張り替えて壁もクロスに変更

お施主さま念願の広々としたキッチンです


LDから勝手口方向の写真です

キッチンからLDに向かっての写真
実は掘りごたつが隠されています!


2F洋室です。
以前に室内に出た部分の古い『 梁 』を洗浄、染み抜きにより
できるだけ白くしてほしいとのご依頼がありましたが、
やはり現状のままの方が良いとの結論が出ました。

2Fトイレはデザイナー風な仕上がりです。

リフォームでもここまで出来ちゃいます。
使えるものは活かすのがリフォームの醍醐味です。
時代は変わっても骨組みや良いところはそのまま受け継いで
新しい時代へ向かいます。
この家の見学会を10月24日(土)・25日(日)
朝10時から夕方5時まで行います。
我が家のリフォームをお考えの方は
是非、この機会に見学されてみてはいかがでしょうか。
詳細はこちらから←クリック
↓地図はこちら↓
Posted by (有)酒井美装 at 17:19│Comments(6)
│新築引渡し清掃
この記事へのコメント
和室等を全て洋間のワンルームにされたのですね
以前の床の間などはワイポイントですね
お施主さんの笑顔が見える気がします
クリーニングは一番最後の大事な工程。
仕事にも張り合いがありますね
以前の床の間などはワイポイントですね
お施主さんの笑顔が見える気がします
クリーニングは一番最後の大事な工程。
仕事にも張り合いがありますね
Posted by きたがわ at 2009年10月21日 18:07
>きたがわさん
コメントありがとうございます。<(_ _)>
他の職人さんが一生懸命、丁寧な仕事をしてくれます。
クリーニングはその丁寧な仕事を最大限に引き立てる大切な役割りと思い、
責任を果たすべく日々、頑張っております。
お施主様の喜ぶ顔を想像しながら^v^
コメントありがとうございます。<(_ _)>
他の職人さんが一生懸命、丁寧な仕事をしてくれます。
クリーニングはその丁寧な仕事を最大限に引き立てる大切な役割りと思い、
責任を果たすべく日々、頑張っております。
お施主様の喜ぶ顔を想像しながら^v^
Posted by 酒井美装 at 2009年10月21日 18:19
昔からあるものを大事に使う。
今の日本人が忘れている大切な事ですね。
今の日本人が忘れている大切な事ですね。
Posted by オガサン at 2009年10月21日 19:23
やあ~、すばらしい!
ブログ版 ビフォー・アフターですね。
年配者には自分が育った家の名残が
少しでも残されるのは、全く新しく
綺麗になった家でも、なんとなく
落ち着く感じがするんじゃないですか
ね。
ブログ版 ビフォー・アフターですね。
年配者には自分が育った家の名残が
少しでも残されるのは、全く新しく
綺麗になった家でも、なんとなく
落ち着く感じがするんじゃないですか
ね。
Posted by さくらやパパ at 2009年10月21日 22:02
建築と言うより一種の芸術ですね、
新築としか思えません!
住まわれる方も嬉しいでしょうね、
間違いなく明るい家庭が見えて来ますね
新築としか思えません!
住まわれる方も嬉しいでしょうね、
間違いなく明るい家庭が見えて来ますね
Posted by 「TM部屋☆STAFF日報」
at 2009年10月22日 00:50

>オガサン
そうかもしれませんね。
新築がたくさん建った一時代は終わり見直しの時代が来たのかもしれません。
>さくらやパパさん
若い人は新築も良いかもしれませんが
子育ての終わった方たちには昔の名残が残った方が落ち着きますし昔話に会話も弾みますよね^^
>TMさん
古く、暗い感じになった部分だけをリフォームしたので
とっても明るくなって御施主さまも嬉しいと思います^^
そうかもしれませんね。
新築がたくさん建った一時代は終わり見直しの時代が来たのかもしれません。
>さくらやパパさん
若い人は新築も良いかもしれませんが
子育ての終わった方たちには昔の名残が残った方が落ち着きますし昔話に会話も弾みますよね^^
>TMさん
古く、暗い感じになった部分だけをリフォームしたので
とっても明るくなって御施主さまも嬉しいと思います^^
Posted by 酒井美装 at 2009年10月22日 07:51