岐阜城&金華山

2011年11月13日

      
有限会社酒井美装、東三河のハウスクリーニング会社


いつもご訪問ありがとうございます。




今日は、岐阜城&金華山へ行って来ました。



岐阜城は金華山の頂上にあります。



どこかで見たような絵。

織田信長ですね。



こちらは斎藤道三です。

通称「美濃のマムシ」です。



色々な資料が展示されていました。

刀や長刀、槍などの武器



各種甲冑



こちらも教科書で見たような織田信長の象



天守閣には、信長!?らしきオッサンが(笑)



金華山の紅葉は少し早かったですね



展望は最高でした♪



以下、適当に(笑)













坂道が大変でしたが、十分楽しめました♪

小僧も大満足!

かな?

(^_^)ノ









同じカテゴリー(個人日記)の記事画像
新種の昆虫発見!
やり方を変えなければ答えも変わらない。
「乱」
ブログ投稿アプリ
グレーシースプーン
新城 首洗い池
同じカテゴリー(個人日記)の記事
 新種の昆虫発見! (2013-04-12 10:18)
 やり方を変えなければ答えも変わらない。 (2013-03-16 09:21)
 「乱」 (2013-01-31 00:45)
 ブログ投稿アプリ (2012-12-09 08:51)
 グレーシースプーン (2012-07-05 23:45)
 新城 首洗い池 (2012-05-21 23:57)

Posted by (有)酒井美装 at 20:26│Comments(4)個人日記
この記事へのコメント
おおっ!岐阜県!!
家族で楽しい休日でしたね(⌒▽⌒)
私も昨日、一昨日と仕事を兼ねて岐阜県に居ました☆彡
Posted by オガサンオガサン at 2011年11月13日 20:55
うわーぁ♪岐阜城!興味ある!
素敵な紹介をありがとうございます。それにしてもオチビ君♪大きくなりましたね!
Posted by yuki at 2011年11月13日 21:24
オガサン

いつも思いつきで行動してしまいますが、意外と充実した家族サービスが出来ました。
オガサンは手広いですね!お仕事がんばって下さいヾ(´▽`)ノ
Posted by (有)酒井美装(有)酒井美装 at 2011年11月13日 21:29
yukiさん

私も初めて来ました。
大人も子供(小学生以上)も遊べる感じですよ。ロープウェイもあるし、リスも可愛い♪

この山に稲葉山城を建てると決断した斎藤道三。
織田信長が道三に打勝った後、稲葉山城を取り壊し再度岐阜城として建て直した事実。
その命を忠実に建設実行し、彼等を担ぎ上げた人々。

頭が下がります。
Posted by (有)酒井美装(有)酒井美装 at 2011年11月13日 21:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。